病の世界の車窓から
ここはいつ来ても変わらないが、私も世界も加速度的に激変を繰り返している。
いつしか艦隊の指揮を放棄し、摩訶不思議な世界で謎の列車を運行するようになった。
そして―――(現実世界における)西暦20XX年、
世界は、コロナの病に包まれた!
・・・えーと、今は世紀末じゃないですよね?
製薬業界の大混乱で薬局が阿鼻叫喚と化している現状、薬剤師を辞めていてむしろ良かったのではないかと随分とアレな発想まで出てきますが―――今回はそっちじゃなくて「毒男」としての話。火種はこれ。
コロナ禍により『少子化』は『加速』するッ!
コロナ禍により『妊娠』が『増加』するッ!
嗚呼、人とは真に業の深い存在である・・・
いつしか艦隊の指揮を放棄し、摩訶不思議な世界で謎の列車を運行するようになった。
そして―――(現実世界における)西暦20XX年、
世界は、コロナの病に包まれた!
・・・えーと、今は世紀末じゃないですよね?
製薬業界の大混乱で薬局が阿鼻叫喚と化している現状、薬剤師を辞めていてむしろ良かったのではないかと随分とアレな発想まで出てきますが―――今回はそっちじゃなくて「毒男」としての話。火種はこれ。
コロナ禍により『少子化』は『加速』するッ!
コロナ禍により『妊娠』が『増加』するッ!
嗚呼、人とは真に業の深い存在である・・・
スポンサーサイト
負け犬の超特急
元始、日本は鉄道後進国であつた。他国の技術に依つて生きる未熟児であつた。
偖(さ)て敗戦後に「新幹線」は初声(うぶごゑ)を上げた。
依るべき軍を亡くした技術者の頭脳と手によつて始めて出来た「新幹線」は初声を上げた。
国鉄のなすことは当時は只嘲りの笑を招くばかりである。
私はよく知つてゐる、嘲りの笑の下に隠れたる或(ある)ものを。
・・・次回予告にするには流石に文字数多すぎるんだな、これ。
なお厳密に言うと、新幹線のルーツとなった「負け犬」には「大日本帝国の軍用航空技術」だけでなく「アメリカの電気鉄道技術」も該当(というかこちらがメイン)しますが、流石にシンカリオンではここまでマニアックな話ができなかった模様。
「流石にお前の着目点は色々とおかしいんだよ。脳内構想作の第一話冒頭は何だっけ?」
「E7/W7系合計10編成が台風被害で水没している場面。化けて出る前に全部使う!」
「霊魂鍛造って世界観を封印しても健在なのか。羽ばたき飛行機械みたいなものだな。」
「多元宇宙は広いから仕方ないね。私鉄特急縛りだと枠が偏り過ぎるから構想止まりだけど。」
追記はチラシの裏となっております。
偖(さ)て敗戦後に「新幹線」は初声(うぶごゑ)を上げた。
依るべき軍を亡くした技術者の頭脳と手によつて始めて出来た「新幹線」は初声を上げた。
国鉄のなすことは当時は只嘲りの笑を招くばかりである。
私はよく知つてゐる、嘲りの笑の下に隠れたる或(ある)ものを。
・・・次回予告にするには流石に文字数多すぎるんだな、これ。
なお厳密に言うと、新幹線のルーツとなった「負け犬」には「大日本帝国の軍用航空技術」だけでなく「アメリカの電気鉄道技術」も該当(というかこちらがメイン)しますが、流石にシンカリオンではここまでマニアックな話ができなかった模様。
「流石にお前の着目点は色々とおかしいんだよ。脳内構想作の第一話冒頭は何だっけ?」
「E7/W7系合計10編成が台風被害で水没している場面。化けて出る前に全部使う!」
「霊魂鍛造って世界観を封印しても健在なのか。羽ばたき飛行機械みたいなものだな。」
「多元宇宙は広いから仕方ないね。私鉄特急縛りだと枠が偏り過ぎるから構想止まりだけど。」
追記はチラシの裏となっております。
最強は遅れてやってくる
昨日の記事を書いた後色々考えましたが、やはり時間不足のせい(書き終えたのは日付が変わった後)で色々と粗が多いのは否めません。というわけで後からいろいろ書き足すことにしました。
と言っても、本当に追加する設定は一つだけです。それは・・・
「白咲花だけでなく、姫坂乃愛もタイムスリップしてしまった」
「―――過去の姿を設定の都合で出せないなら、現在の姿で出せばいいじゃない!」
白咲家にしろ姫坂家にしろ、本編開始前まで星野家との遭遇は皆無だったのである。
ならどちらも過去の自分と遭遇せずに過去へ連れていけますよね、という話なのだ。
と言っても、本当に追加する設定は一つだけです。それは・・・
「白咲花だけでなく、姫坂乃愛もタイムスリップしてしまった」
「―――過去の姿を設定の都合で出せないなら、現在の姿で出せばいいじゃない!」
白咲家にしろ姫坂家にしろ、本編開始前まで星野家との遭遇は皆無だったのである。
ならどちらも過去の自分と遭遇せずに過去へ連れていけますよね、という話なのだ。
大天使の過去へ飛ぶ
勝手にどこぞの電波を受信して再起動する骨董品な私。
どうせ誰も見てないでしょうが、やることはいつも通りです。
「白咲花、不測の事故でタイムスリップ。孤独に苛まれ途方に暮れる。」
「ふと思い浮かぶ星野みやこの幻影。一縷の希望を胸に星野家へ。」
「そこに居たのは、かつて写真で見た天使なロリお姉さんでした・・・」
劇場版 私に天使が舞い降りた!
~みやこと胡蝶の夢物語~
「あれ、主人公はみゃー姉のままなのか? 花ちゃんじゃなくて。」
「サブタイトルがうち独自の仮称(ドラえもん大長編仕様)だから仕方ないね。
なお、タイトルコールはロリみゃー姉登場後、花ちゃんの独白によりなされます。」
「カメラワークも含めてアニメ版第一話準拠だな。立場と立ち位置が真逆だけど。」
「主人公とメインヒロインの立場を入れ替えた日常系劇場版SF、という奴だ。」
どうせ誰も見てないでしょうが、やることはいつも通りです。
「白咲花、不測の事故でタイムスリップ。孤独に苛まれ途方に暮れる。」
「ふと思い浮かぶ星野みやこの幻影。一縷の希望を胸に星野家へ。」
「そこに居たのは、かつて写真で見た天使なロリお姉さんでした・・・」
劇場版 私に天使が舞い降りた!
~みやこと胡蝶の夢物語~
「あれ、主人公はみゃー姉のままなのか? 花ちゃんじゃなくて。」
「サブタイトルがうち独自の仮称(ドラえもん大長編仕様)だから仕方ないね。
なお、タイトルコールはロリみゃー姉登場後、花ちゃんの独白によりなされます。」
「カメラワークも含めてアニメ版第一話準拠だな。立場と立ち位置が真逆だけど。」
「主人公とメインヒロインの立場を入れ替えた日常系劇場版SF、という奴だ。」